HYBRID3 Rev.2.3 レビュー

HYBRID3とは何ぞや

銅製のバッファと薄フィンで作り上げられた吸熱シンク、そして輝きを放つステンレス製のシェルのコラボレーションにより完成したすばらしい水枕(水冷ヘッド)です。

ハイブリッドだと?

高い吸熱性能とステンレスによる比熱という二つの融合から生まれました。性能だけでなく、そのステンレスの放つ輝きと銅の重みがたまりません。

吸熱面のみに銅を使用することによって、高い吸熱性能を発揮するとともに、シェルをステンレス製にすることで外気から無駄な熱を吸収せず、軽量化にも役立ち、高い耐久力を示します。

HYBRID3の特徴

ヒートシンクに6mm厚の銅を使用していて、バッファとなり高クロックのCPUにも対応します。増設バッファによりAthlonにも対応できます。精密に配置された薄型フィンは極力圧損を押さえ、効率よく冷媒へ熱を渡します。

バッファや流量など、静音化に適した水枕を目的に開発されており、Pen4でもファンレスを実現することができます。静音化への近道といったところでしょうか。

オーバークロック用ではありませんが、もちろんこれだけの性能を持ち合わせているのでオーバークロックでの使用も可能です。

水枕の画像

未使用の水枕を撮影しました。画像をクリックすると拡大します。オリジナルは1600×1200ピクセルですが800×600に縮小しています。オリジナルがほしい方はご連絡ください。

img01 img02 img03 img04
img05 img06 img07 img08
img09 img10 img11 img12
img13 img14 img15 img16
img17 img18 img19 img20
img21 img22 img23 img24
img25 img26 img27 img28
img29 img30 img31 img32
img33 ちょっと暗めでした。おそらくデジカメの自動調整が悪いんでしょう。
「img24」は上が切れているのが残念。あれが入っていればよかたんですけど。
最後の二つは私の作品との比較です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました